こころののふるさとこもりうた
子守唄の流れる
島づくりフォーラム
日時 平成20年12月21日(日)
開場 12:30 開演 13:00〜
会場 五島市福江総合福祉保健センター
〒853-0064 長崎県五島市三尾野1-7-1
TEL 0959-74-5831 FAX0959-74-5832
主催 NPO法人 日本子守唄協会
子守唄の流れる島づくり実行委員会
講師 西舘好子(NPO法人 日本子守唄協会理事長)
小林美智子(長崎県立シーボルト大学教授)
原荘介(ギタリスト)
長谷知子(歌手)
第一部 基調講演「心のふるさと 子守唄」
西舘好子(NPO法人 日本子守唄協会理事長)
パネルディスカッション
西舘好子・小林美智子(長崎県立シーボルト大学教授)・
地元パネラー
第二部 子守唄・わらべうたのワークショップ
講師 西舘好子 唄 原荘介(ギタリスト) 長谷知子(歌手)
子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動
子守唄の流れる島づくりフォーラム
撮影:日本子守唄協会
会場は九州・長崎県五島市の五島市福江総合福祉保健センターです。
会場前では受付が始まりました。
午後1時、開演です。今回は学校、教育関係者、PTAの関係者など多くの方においでいただき、開催されます。
第一部のはじまりです。西舘好子の基調講演「心のふるさと 子守唄」が始まります。
子守唄の原初の成り立ちから日本全国にどのような子守唄があるか、その紹介。また、いろいろな親子の問題、子ども虐待などが多く起こる現代、子育て中のお母さん、赤ちゃんにとって子守唄がいかに重要な位置を占めるものかをお話しさせていただきます。皆さん熱心にお聞きいただいています。
基調講演終了後、パネルディスカッションにはいり、西舘の進行で、小林美智子さん(長崎県立シーボルト大学教授)、地元パネラーの方に登場いただき、過去の体験から、子守唄や音楽がいかに、子育て中の母親や赤ちゃんに心の平安をもたらすか、これからどのようにして子守唄を活用しながら、子どもと親の環境を整えていくか?などについてわかりやすくお話しいただきます。
続いての第2部ワークショップでは、西舘好子の解説で原 荘介さん(ギタリスト)、長谷知子さん(歌手)にご登場いただきまして、日本の代表的な子守唄を紹介し、歌い、具体的に子守唄を聞きながら覚えていただきます。
最後に、出演者、会場の皆様と一緒に声を合わせて歌いました。お出で頂きました皆様、関係各位の皆様どうも有り難うございました。